ドレス姿を、一生の思い出に。
ドレスを着ている時間は短い。でも、その時間がふたりの一生の思い出になるよう、ふたりに合ったコーディネートを心がけ、すてきな着こなしをサポートします。
Q.新婦の衣裳は、いつまでに決めれば良いですか? |
A.挙式の2ヶ月ほど前がよろしいかと思います。 |
---|---|
Q.試着はいつでもできますか? |
A.ご来館の際には、出来る限り事前のご予約をお願い致します。また、当サイトのフェアページで、様々な衣裳をご覧いただける結婚展を紹介しております。 |
Q.腕や肩の露出が気になるのですが、大丈夫でしょうか? |
A.ご安心ください。色々なタイプのドレスや小物をご用意しておりますので、お客様に合わせたご提案をさせていただきます。 |
Q.どのようなタイプのドレスがありますか? |
A.1、ウエストからギャザーで大きく広がったシルエットの「ビックライン」。 |
Q.ドレスは、会場の雰囲気やコーディネートに合わせて選んだ方が良いですか? |
A.お客様の好みによります。基本的には、どの会場やコーディネートにも合うドレスをご用意しております。 |
Q.マタニティーですが、サイズなどは大丈夫でしょうか? |
A.ご安心ください。お腹の大きさに合わせた幅広いサイズの和装やドレスをご用意しております。 |
Q.父とバージンロードを歩きたいのですが、父の衣装はありますか? |
A.「モーニング」という、背中がV字に長くなったデザインの礼装をご用意しております。 |
Q.新郎衣裳は、いつ頃どのようなものを選べば良いですか? |
A.2カ月ほど前の新婦様の小物合わせの際に、色目を合わせてお選びになるお客様が多いです。 |